教授,准教授又は助教 21年4月着 任期なし 締め切り10月12日
1.学部学科等 工学部電気電子情報工学科
2.専 門 分 野 電力,パワーエレクトロニクス,制御工学
3.担当科 目 電気電子情報入門,電気回路演習,電気電子情報実験Ⅲ,輪講Ⅰ・Ⅱ,卒業研究等
https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/pdf/24.pdf
https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/
特任教授、特任准教授、特任助教 21年4月任期1年更新の場合あり 締め切り10月12日
1.学部学科等 工学部電気電子情報工学科
2.専 門 分 野 電子回路,アナログ集積回路,ディジタル集積回路
3.担当科 目 電気電子情報実験Ⅰ~Ⅳ,集積回路工学,電子回路Ⅰ・Ⅱ等
https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/pdf/25.pdf
https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/
教務技術職員
採用日2020年10月1日以降のなるべく早い時期
募集人数1名
勤務地【神奈川大学】 横浜キャンパス 23号館 工学部電気電子情報工学科
業務内容
電気電子情報工学科における教育の実技指導
研究室の研究補助及び電気主任技術者資格維持のための設備の保守管理
電気電子情報工学科の運営に必要な業務(FOC、オープンキャンパス、卒業研究発表会準備など)
教務技術職員に対して大学が指示する業務(入学式、卒業式、入学試験業務など)
募集条件・資格
必須条件
4年制大学または同等以上の学歴を有すること
教育に関心があること
基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)を有すること
推奨条件
高電圧及び回転機器などの強電系の業務に携わった実務経験があること
電気工事士の資格を有している方、または、入職3年以内に電気工事士の資格を取得する能力があること
電気主任技術者の資格を有している方
電気機器の実技指導のできる方
修士号を有している方
https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/staff/experience/
非常勤講師
担当科目 電気電子情報実験IVの変復調回路など電子回路関連のテーマの指導など
開講曜日 後期 木曜と金曜13:30-17:00 20年10月着任
シラバスは下記URL参照
非常勤講師
担当科目 電気応用
21年4月着任
開講曜日 後期水曜13:30-15:10 (曜日、時間帯については変更可能です。)
シラバスは下記URL参照(講義内容の一例でこれに拘束はされません。)
http://ku-syllabus.kanagawa-u.ac.jp/syllabus_pub/main.do?action=univ&year=2019